top of page

Evidence based Education 

A Practical Approach

 

―実践的教育科学研究――

Since April 2015

Project 『教育に科学を!』科学研究講座

【新着情報】
2022年度 認定講師アップデート研修会詳細・申込サイト アップ

2022年4月19日

「スケジュール」

2022年度 ベーシックコース、認定講師アップデート研修会開催情報 アップ

2021年12月28日

「スケジュール」

2021年度 認定講師アップデート研修会当日スケジュール アップ

2021年7月19日

「スケジュール」

2021年度 ベーシックコース、認定講師アップデート研修会開催情報 アップ

2020年12月10日

「スケジュール」

「子どもの発達科学研究所認定講師協会」について アップ

2019年2月6日 

「講師用ページ」

★認定講師自主開催Basicについては、随時「スケジュール」にて更新!⇒現在 0件(2021.12.28時点)
【重要なお知らせ】
 これまでに一度でもベーシックコースにお申込み頂いた方には、既にメールにてご連絡させて頂いておりますが、大変恐縮ながら、2018年度より、本講座アドバンスコースにおいては、団体でのお申込みを頂いた場合にのみ、申込団体様と日程調整の上で開催させて頂くこととなりました。詳しい開催条件は改めて後日、お申込み方法等に追記させて頂きます。
 ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りたくお願い申し上げます。
  
(2017.11.14 掲載)
 
 2015年度より開講致しました「教師のための科学研究講座」は、2017年度より、「『教育に科学を!』科学研究講座」として名称を改めております。なお、これまでに発行済の「教師のための科学研究講座」修了証及び認定講師合格証につきましては、そのまま有効となります。
 何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
(2017.3.31 掲載・2018.3.29文面短縮)
 
 誠に勝手ながら、弊所では2016年9月1日以降の講座より、キャンセル規定を変更させていただいております。
 「お申込みについて」ページにて記載しておりますので、一度ご確認ください。よろしくお願い申し上げます。
  
(2016.4.26 告知掲載・2016.9.9文面修正)

『教育に科学を!』プロジェクト

 教育こそが、私たちの未来を支える子どもたちの健全な発達を保障することができるからです。 教育は、私たちの未来を創り出す営みです。

 しかし、この十年、不登校、いじめ、子どもの暴力、子どもの自殺等、教育の現場には様々な問題が山積し、たくさんの対策が取られているにも関わらず、残念ながら大きな改善に至っていません。

 私たちは、そんな今の教育を変革する方法の一つとして、「科学」を用いることを選択しました。

なぜ科学なのか?

 どうして教育に科学が必要なのでしょうか? このプロジェクトの代表、講座の開発者、講師は、次のように説明しています。

『教育に科学を!』科学研究講座  

 教育現場に科学的知見を持ち込むためには、教師自身が科学的思考、研究方法を身につけなければなりません。私たちは、全ての教師、教育現場で支援にあたる人を対象に、講座を開催しています。

開催スケジュール  

 2016年度より、「『教育に科学を!』科学研究講座」を東京、大阪を中心に開催しております。認定講師によるBasic講座については、全国各地での開催の可能性がありますので、是非チェックしてください。

お申込み方法  

 「『教育に科学を!』科学研究講座」各コースのお申し込みについての詳細はこちらをご覧ください。各種割引についてや注意点等も、必ず目をお通しください。

受講者専用

 「『教育に科学を!』科学研究講座」受講者のためのページです。

 ここでは、AdvanceDay1を修了された方に、Day2で使用するものの

事前配布や、認定試験についてのご説明をしています。(現在未開通)

講師専用

 「『教育に科学を!』科学研究講座」講師のためのページです。

!Attention!  
   当ホームページ内の「ログイン/会員登録」ボタンは、本講座認定講師ログイン専用となっております。 認定講師となられた後も、
   こちらのボタンから講師用ページのパスワード発行はできません。認定講師でない方は、ご登録・ログイン共にして頂けません。
   認定講師の方は、講師登録後のお手続きを完了され、ホームページにご掲載までさせて頂いた折に、事務局より仮パスワードを発行
   させて頂き、メールにてお知らせしております。まずは認定講師手続きを完了頂き、 事務局からの仮パスワード発行をお待ち下さい。
   (その後、パスワードをご変更頂くことは可能です)
Trinple-Changeロゴ横透過_edited_edited.jpg
2.png
7.png
NiCoLi.png
e-learning_170-75.jpg
bottom of page